上昇トレンドしかないのだろうか

今日の日経平均は+108.44です。
日銀は、19日の金融政策決定会合で、金融緩和を決定しました。
国債などを買い入れる基金を10兆円増額。
基金の総額が80兆円。
買い入れ期限を、来年6月末から来年12月末に延長。
だいたい、こんな感じですかね。
ECBやFRBの、無制限金融緩和に比べれば見劣りします。
まあしかし、迅速な対応は評価されてもいいと思います。
日銀のやる気が見られました。
これで、しばらく上昇するはずです。
いくらなんでも、これで終わりなんてことはないでしょう。
終わりにしないで。
今日の100円高はしょぼい。
まあ、今まで上がっているので、良しとしましょう。
7月と8月は期待で上がって、実態がなかったので下がってしまいました。
今度は違います。
実態で、どんどん上がっています。
出尽くしとなるような材料ではなく。
これから、行われるという材料です。
騰落レシオは96.6です。
まだまだ、余裕です。
一目均衡表でみても、上げ上げ。
ここで下がると考える方が難しい。
いくら外しまくりの私でも、ここで買いで損はしないでしょう。
いくらなんでも。
そういって、何度外してきたことか。
今回は、とりあえず3度目の正直。
前回の2回とは、すべてが違う。
そうあって欲しい。
- 関連記事
-
- もう終わってしまったのか
- 上昇トレンドしかないのだろうか
- 日銀、金融緩和で暴騰するのか
これからも、よろしくお願いします。

タグキーワード
- No Tag