相場の洗礼を受けて大損しました。なんとか復活したいです。リンクは自由にして下さい。
おんぎゃー。今日の日経平均は大幅下落です。-143.87でした。もう許して下さい状態です。騰落レシオは101.2です。25日移動平均乖離率は-1.0です。とうとう200日移動平均線が上値抵抗線になってしまうかもしれません。もしかしたら、25日移動平均線が上値抵抗線になってしまうかも。一目均衡表も雲が薄いから、簡単に下抜けかも。今までの期待の指標が、今度は失望の指標になってしまいました。調整終わりと...
2012.08.31 株式投資
今日の日経平均は大きく下げました。-86.03です。騰落レシオは110.6です。25日移動平均乖離率は0.8です。明日とか下がったら、調整とは言えなくなりそうです。チャートは下降トレンドを描いている感じです。イベントを前に、すでにあきらめムードなのでしょうかね。イタリアのモンティ首相は、ドイツ連邦債とイタリア国債の利回りスプレッドの拡大で、ドイツにインフレリスクの可能性があると、29日のベルリンで...
2012.08.30 株式投資
今日の日経平均は+36.52でした。今週はこんな動きなんでしょうかね。ダルくなります。まあ、暴落するよりはいいですけど。25日移動平均乖離率も1.9ですね。騰落レシオは122.6です。120以上でも、全然過熱感はありませんね。やっぱり、今週はこんな感じなんでしょうね。短期調整にはちょうどいいですね。なんて余裕こいてると、ドーンと下がってしまいそうです。たぶん、カラ売ってないからそう思うのでしょうか...
2012.08.29 株式投資
今日の日経平均は-52.10でした。様子見なのか、弱いですね。25日移動平均乖離率も1.8まで下がりました。騰落レシオは114です。調整と言えば聞こえはいいのですが。小さな調整が続けば、結局大幅な下落になります。ただの調整なのでしょうか。このままECB理事会が終わるまで、ダラダラと下がっていくのでしょうか。ECBも、もう少し気合を入れてもらわなければ困ります。スペインとかギリシャは、なぜこんなこと...
2012.08.28 株式投資
今日の日経平均は+14.63でした。ダウが100ドル上げた割には弱いです。QE3後退で下げて、QE3再期待確認で上げない。なんか、ヤバイ感じですね。終値で9,085.39です。W底じゃなくなってしまうかもしれない。もしかして、三尊形成にいくのか。そんなこと言ってると、8,200円から9,200円のボックスになってしまうかも。騰落レシオは119.2です。とうとう120超えのバブルが始まるのか。期待す...
2012.08.27 株式投資
残っているのは、2つです。適当に、他の植物が生えている所に植えたものです。特に、手を加えていません。1~2週間に1回、水をやっているだけです。枯れそうになりながらも、育っています。どうやって育っているのか不思議です。保水土や栄養土を入れたのは、簡単に枯れました。自然は複雑です。畑やビニールハウスで育てている野菜とかは、凄い事なんですね。最近では、植物工場まであるみたいです。本当に凄いと思います。何...
2012.08.26 一般
カーヴィーダンス、楽やせ。じわじわカーヴィー。ウェスト91cm、痩せてない。なかなか痩せません。腹式呼吸は結構つらいような気がします。なんか腰が痛いです。腰痛と腹式呼吸は関係ないのでしょうか。関係ないかもしれません。とりあえず鍼に行ってきました。しばらく様子を見ないと判らないですね。1か月ぐらいは様子を見ないといけないでしょうかね。なんか、どんどんぶよぶよになってしまうな気もしてきました。測ってい...
2012.08.25 株式投資
今日の日経平均は、-107.36円です。大幅安です。流れは変わったのでしょうかね。騰落レシオは112.8です。25日移動平均乖離率は2.7です。うまく調整しているようにも思えます。下げた理由はなんでしょうね。QE3期待後退による、失望売りみたいですね。今まで、QE3期待で上げていたのですから、ここは売りですかね。ニュースでは、QE3はやるようなことも流れていました。しかし、結局、大幅下げです。ヤバ...
2012.08.24 株式投資
今日の日経平均は+46.38でした。やっぱり強いですかね。騰落レシオは110です。いい感じで調整してますね。いい感じでとは、どうゆう感じで、ということになりますが。まあ、特に深い意味はありません。ただ120を超えないで移行しているな程度です。偉そうに書いていますが、難しい根拠はありません。株の上げ下げは、実際に起こっている事で変動します。チャートがどうのこうので動くものではないでしょう。しかし、そ...
2012.08.23 株式投資
今日の日経平均は、-25.18でした。25日移動平均乖離率が3.7%になりました。そろそろ調整も終わりに近いでしょうか。今日は、7月米中古住宅販売の指標があります。良ければ、上にいくのでしょうかね。FOMCの議事録は、欧州問題が解決されている訳ではないので、失望的なことは出てこないように思います。地合いが悪ければ、良い事があっても、材料出尽くしとか言って下がるのでしょうけど。そう考えると、指標とか...
2012.08.22 株式投資